軽貨物自動車運送の仕事がメインです

株式会社SEVEN’S NEXTでは、軽貨物自動車運送業を専門としております。軽貨物運送業とは、軽自動車を用いてお客様に荷物を届ける運送のことを言います。
その中でも弊社では、大手運送会社や通販会社の荷物を取り扱う、宅配便の配達がメインとなります。埼玉県さいたま市内の大宮区・中央区を中心とした範囲での配達を行います。
軽貨物自動車運送業の重要性

近年インターネットやスマートフォンの普及により、ネット通販やネットオークションから注文するという買い物の流れが増えてきました。それにより以前に比べて小さい荷物をお届けすることが多くなりました。
小さい荷物を数多く届けるために、小回りの利く軽自動車で運送をする軽貨物運送の需要が大きくなっています。
一日の配送の流れ

株式会社SEVEN’S NEXTにおける軽貨物ドライバーの一日の仕事の流れを掲載します。
仕事の状況やシフトにより若干異なりますが、一般的な流れになります。
※午前中だけ、夜だけといった働き方も可能です!
配送センターに集合

「おはようございます!」
7:00~8:00の間に、配送センターに集合します。
本日お届けする荷物の集荷、配送ルートの確認を行います。
次へ
さいたま市内へ配送開始

準備が完了したら、配送開始です。
さいたま市内在住のお客様へ、指定されたルート順に荷物をお届けして行きます。
力量にもよりますが、一日約80~100件の配達を行います。
次へ
配達終了

本日の配送が全て完了すると締め作業です。
配送センターに戻ります。
次へ
一日の作業終了

配送センターに戻り、本日配達した荷物・不在だった荷物の確認作業などを行います。
全ての確認が終わりますと、本日の業務は終了となります。
「お疲れ様でした!」